今回の記事はさくらインターネットの画像アップロード制限を超えており、読み込みに時間が掛かるのと、画像受信での通信規制につきましてはお詫びさせていただきます。
大阪日本橋に用事があったので行ったら、「ご注文はうさぎですか?」とコラボしているカフェを見つけました。実は前からチェックはしてたのですが、開催期間を忘れており、来た時に行こうかと悩んでました。
ひとまず店前にあるごちうさのキャラクターパネルを撮影してから用事を先に済ましてきます。数日前にサブディスプレイのバックライトが壊れてその部品を買うために電子部品の店に行く最中でしたので、後周りにしました。
その用事を済ましてる時にTwitterに画像を上げるとこのようなTweetが来ました。
心がピョンピョンしてしまったではないか、責任とってくださいよ、まみれいむぴょん☆
— げろたそ! (@gerogutya_) 2016年8月24日
これは行かないと行けない雰囲気になりまして、行ってきました。
行った時間帯が夕方だったので空いており、撮影に向いてました。
ひとまず「チノ特製シチュー~ティッピーパン添え~」とラテアート内で余りみんなが頼まない「チノのラテアート」を注文して、来るまでの間にあっちこっち撮影してました。
店員と話してて、「トイレの中もあるので」と言われて撮ってきました。
まだ来てないので2階にも行きました。階段上がる所もありました。
2階に上がると1階と同じフロアにグッズエリアがありました。購入は食べ終わってからにします。
親切にも料理が出来たことを知らせてくれました。
今回頼んだ「チノ特製シチュー~ティッピーパン添え~」と「チノのラテアート」です。
「チノ特製シチュー~ティッピーパン添え~」については、意外とおいしくてパクパク食べてました。パンに関しては中までパン生地なので、シチューに付けて食べてました。
実は中に何か入ってるのでは無いのかと疑ってガブガブ食べてました。
生地はまるで肉まんに使われてる生地にそっくりでした。
「チノのラテアート」については、ブラックを飲んだことがない人には少し苦手かもしてない味でした。書いてる本人も苦手です。
ちなみにこの柄は何かしらの膜があり、それに書いてる感じでした。
店員さんにTwitterの事を言ってたら、店公式Twitterさんがリツイートしてくれました。
そして店員がそのTwitterの中の人だというのを教えてくれました。
食事も終えて、時間になるまで店内をうろついてました。
案外と目立ってるのが1階にあるこちらの画像です。
この画像は外からでも見えており、案外目立ちます。
ついでにパドラマで2階を撮ってみました。
この画像が一番の重い原因だと思います。
それは置いといて、グッズエリアでグッズを選んでると時間なったのでごちうさ仕様のマイクロファイバータオルを購入して退店しました。
退店すると看板に照明が付いており、もう夜だという実感がありました。
ごちうさカフェ行ってきた!
これから帰る!
次回行くとしたら9月かな…
ちなみにコラボ公式ツイッターの中の人から聞いた話だと、チノちゃんのラテアートが余り人気ないらしい… pic.twitter.com/f5KWVlujWz— まみれいむ@レベルが低いと感じたIT学生 (@anilove_mami_13) 2016年8月24日
自宅に帰宅しておみやげ開封しました。
結果はどれも目当てのキャラでは無かったので今度行きたいのですが、交通費も掛かるのと、何かしらのついでに行くことも多いので、今度学校の登校日のついでに行こうかと検討しております。
9月からはちょっと柄が変わるので、8月にコンプリートした人も9月に来店してコンプリートしてはどうでしょうか?当コラボイベントは9月19日で、2日前までに予約すると、特典が付きます。
余談ですが、今回のために3000円を銀行口座から下ろして大半カフェで消えて、口座残高21円になりました。しばらくは節約しない行けませんね。
チノ特製シチュー~ティッピーパン添え~ | 1380円 |
チノのラテアート | 780円 |
合計 | 2160円 |
☆リンク集☆
- ご注文はカフェですか??公式サイト
- ご注文はカフェですか??大阪
- JOYX NAMBA
- JOYX NAMBA 公式Twitter
コメント